インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

暁テル子氏(歌手)

1962年7月20日 心臓麻痺により逝去

暁 テル子(あかつき てるこ、1921年1月21日 - 1962年7月20日、本名:関根 ひさ)は、昭和20年代に活躍した日本の歌手、俳優#性別での分類/女優。愛称は「テリー」。
東京・浅草生まれ。
SSK(松竹少女歌劇団)出身。
1933年(昭和8年)、子役でデビュー。
1939年(昭和14年)準幹部となり、並木路子らと4人のジョリー・シスターズで活躍。
1941年(昭和16年)古川ロッパ一座に入団。東宝、松竹の舞台でも活躍。
戦後はアーニー・パイル劇場(東京宝塚劇場)専属となり外国人兵から「テリー」と愛称で呼ばれ人気を博した。
1948年(昭和23年)大映と契約し、『春爛漫狸祭』で映画デビュー。  
1949年(昭和24年)、照子からテル子に改名。
1949年(昭和24年)2月、ビクターレコード専属となり「南の恋唄」、「これがブギウギ」でデビュー。これを作曲した“村雨まさを”は、服部良一のペンネームである。1951年(昭和26年)発売の「ミネソタの卵売り」「東京シューシャインボーイ」は代表的ヒット曲になった。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら