主な特徴
ウェブ上に寿陵を作ることができます
生前に建てるお墓のことを「寿陵」と言います。
ファラオのピラミッドや始皇帝のお墓などが有名で、寿陵はとても縁起がよいものとされています。
bochiではお好みのカラーの墓石に自分で選んだ遺影をセットして、バーチャルな寿陵を作ることができます。
また他の参加者のお墓を参拝するための便利な機能も備えられています。
人生というベクトルの終点を確定できます
あなたの他界を確定する方のことをbochiでは「喪主」と呼んでいます。
あなたはご家族や親しいご友人にbochiでの喪主を依頼し、他界の際ボタンひとつでその旨をbochiに報告していただけます。
それによって他の参加者も事実を確認できるため、あなたの存在がウェブ上で浮遊し続けることはありません。
他のブログサービスやコミュニティサイトとの一番の違いです。
あなたの生存状況を公開できます
あなたが運営している他のサイトにbochiの生存状況バッジを貼付けると、そのサイト内であなたの他界をお知らせすることができます。
また生存状況のRSSをあなたのまわりの方々がRSSリーダーに登録していれば、他界のお知らせを配信することも可能です。
bochiに参加していないまわりの方にもあなたの安否を容易に確認していただけます。
遺族の方々の負担を軽減します
喪主の方があなたの他界を確定した時点で、関係者として登録していただいている方々に訃報のメールが送信されます。
またあなたが生前に用意しておいた個別の遺言状メールもそのタイミングで送信できます。
他にも事前に遺品を整理したり、喪主への連絡事項を書き込んでおくことができますので、安心してこれからの余生が過ごせます。
公開時期、公開範囲が柔軟に選べます
例えばbochiでもブログのように手記を綴ることができます。
(bochiではそれを「遺書」と呼んでいます)
そこでは投稿する際に生前から公開するか、死後公開するかを自由に選択でき、また公開する範囲も全員に、家族に、友人に、親族に、など柔軟な設定ができます。
これは遺書だけでなく、遺品や遺影、一言メモなどでも同様です。
遺影と略歴にリンクするQRコードが作れます
bochi内で記載した略歴の一部をQRコードに出力することができます。
QRコードからリンクするページには遺影と詳しい略歴を掲載することも可能です。
実在のお墓に貼っていただけば、お墓参りに来た方がその場であなたの遺影と略歴にアクセスできるようになります。
登録料や使用料は一切かかりません。
また登録後、気に入らなければいつでも退会することができます。
どうかお気軽にご利用ください。
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更