亡くなった著名人
高杉一郎氏(作家・翻訳家)
2008年1月9日 急性心不全により逝去 ニュースソース
高杉 一郎(たかすぎ いちろう、1908年7月17日 - 2008年1月9日)は、日本の評論家・小説家・翻訳家・エスペランティスト。和光大学名誉教授。本名は小川 五郎(おがわ ごろう)で、大学教授としてはこの名前で教えた。
静岡県生まれ。東京文理科大学 (旧制)/東京文理科大学教育学/教育学科中退。
1933年より改造社に勤務、雑誌『文藝』編集主任ののち、1942年東京文理科大学イギリス文学/英文科卒業。1944年徴兵され、ハルビン市/ハルピンで敗戦を迎え、シベリア抑留を体験。
1949年復員https://www.kaiseisha.co.jp/authors/13783。帰国後書いた抑留体験記『極光のかげに』『人間』(1950年8-12月)が第24回芥川龍之介賞候補にあがり、ベストセラーとなる。
1950年静岡大学教育学部講師、1957年同文理学部助教授、1965年教授、1967 - 1972年評議員、1972年定年退官。
同年常葉大学短期大学部/常葉女子短期大学教授。1973年和光大学教授。1989年退職『あたたかい人』附載略年譜。
1980年、古田拡らとの共著『源氏物語の英訳の研究』で毎日出版文化賞受賞。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更