インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

山本達郎氏(東洋史学者)

2001年1月24日 逝去

山本 達郎(やまもと たつろう、1910年〈明治43年〉6月16日 - 2001年〈平成13年〉1月24日)は、日本の東洋史学者。東京大学名誉教授を務め、文化勲章も受賞。元号『平成』の名付け親である。妻は原邦造の次女・澄子(壽美子)。
東京生まれ。父は貴族院 (日本)/貴族院議員を務めた松村真一郎。第5代日本銀行総裁をはじめ、大蔵大臣・農商務大臣・内務大臣などを歴任した祖父・山本達雄 (政治家)/山本達雄男爵の養子となり家を継いだ「山本達郎書翰一四九」「六三六、山本達郎 §1 昭和二三年一月日父達雄死去弔詞御礼」。幼少期は新しい幼児教育を謳ったベラ・アーウィンの玉成(ぎょくせい)幼稚園に通いIrwin, Yukiko(ユキコ・アーウィン)『フランクリンの果実』文藝春秋、1988年、p.46。、。、第2回卒園児となる。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら