インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

藤井勝志氏(政治家)

1996年1月25日 逝去

藤井 勝志(ふじい かつし、1915年4月13日 - 1996年1月25日)は、日本の政治家。叙正三位勲一等旭日大綬章。
井原市名誉市民。労働省/労働大臣、大蔵政務次官などを務めた。
岡山県井原市出身。興譲館高等学校/興譲館中学、第一高等学校 (旧制)/第一高等学校を経て、東京大学/東京帝国大学(現在の東京大学)東京大学大学院法学政治学研究科・法学部/法学部卒業。東大法学部では、矢部貞治に師事。帝国石油に就職したが短期現役士官/短期現役海軍主計科士官(8期)を志願し、1942年1月、大日本帝国海軍/海軍主計中尉に任官し海軍経理学校に入校。同年5月に卒業。第101燃料廠に配属されバリクパパン/バリックパダンに赴任。同廠スラバヤ出張所主任を経て、1943年11月、海軍主計大尉に昇進し同廠会計部員に就任『海軍主計科士官物語〈短現総覧〉』52、506頁。1944年9月、海軍省軍務局御用掛兼軍需省軍需官となり終戦の日/終戦を迎えた。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら