亡くなった著名人
坪内美子氏(女優)
1985年11月3日 逝去
File:Yoshiko Tsubouchi in Hitori musuko (1936).jpg/thumb/坪内美子
坪内 美子(つぼうち よしこ、本名:山崎 登美子、1915年6月22日 - 1985年11月3日)は、昭和期の俳優/女優。
東京市小石川区白山御殿町(現・文京区白山 (文京区)/白山)に生れる。牛込高等女学校(現・豊島岡女子学園中学校・高等学校/豊島岡女子学園)卒業後、銀座の有名カフェの女給(源氏名・孔雀)をしているところをスカウトされ、1932年松竹蒲田撮影所に入社する。
1933年、野村芳亭監督の『涙の渡り鳥』で竹内良一の相手役に抜擢され、映画デビュー。続く『島の娘』でも主演し、人気スターの仲間入りをする。その後、島津保次郎監督の『春琴抄 お琴と佐助』、小津安二郎監督の『浮草物語』などの話題作に出演し、その美貌が人気を集めると共に、1935年には幹部に昇進し、名実共に、松竹の看板女優となる。
芸者、若奥様、気が強い役から、コミカルな役まで何でも器用にこなし、大船映画では助演にまわった。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
 - 総括の順位選択仕様変更
 - 2018年04月04日
 - bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
 - 2018年01月25日
 - 平均余命を更新しました
 - 2018年01月23日
 - お墓の天候が反映されない不具合について
 - 2016年11月14日
 - 音楽プレーヤーの埋め込みについて
 - 2014年02月21日
 - お墓の天気について
 - 2013年12月16日
 - メインメニューデザイン変更