インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

小松崎茂氏(画家・イラストレーター)

2001年12月7日 心不全により逝去

小松崎 茂(こまつざき しげる、1915年〈大正4年〉2月14日(戸籍上2月21日) - 2001年〈平成13年〉12月7日)は、東京府(現:東京都)出身の画家・イラストレーター。
サイエンス・フィクション/空想科学イラスト・戦記物・プラモデルの箱絵(ボックスアート)など、挿絵画家の第一人者として幅広く活躍した。
小松崎は東京市(現:東京都区部)の南千住で生まれ、青年期には日本画家を志望し花鳥画の堀田秀叢(ほったしゅうそう)に学ぶ。しかし、転じて秀叢の弟弟子の画家・小林秀恒の下で挿絵画家の道を歩むことになる。
1938年(昭和13年)に「小樽新聞」に連載の悟道軒圓玉の講談小説『白狐綺談』の挿絵でデビューし(筆名は「恒方」)、翌々年には科学雑誌『機械化 (雑誌)/機械化』の挿絵で、戦争物や空想科学を題材にした絵を描き評判になる。本名のほか「三村武」「最上三郎」といったペンネーム/筆名を使い分けるなどして『機械化』誌上を賑わせた。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら