インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

伊藤明彦氏(ジャーナリスト)

2009年3月3日 肺炎により逝去 ニュースソース

伊藤 明彦(いとう あきひこ、1936年11月5日 - 2009年3月3日)は、日本のジャーナリスト。原子爆弾被爆証言取材の第一人者であり、「被爆者の声を記録する会」の代表を務めた。早稲田大学第一文学部卒。

*1936年 東京都生まれ。本籍地、山口県宇部市。8人きょうだいの末っ子。すぐ上の兄とは双子。
*1944年 銀行員だった父の仕事の関係で長崎市に転居『未来からの遺言』の著者略歴より。
*1945年 被爆当日の8月9日は山口県に縁故疎開していた。両親、姉たちは長崎市内で被爆。10日後、母に連れられて長崎市の自宅へ戻った。長崎市にて「入市被爆」、当時8歳。
* 中学・高校は海星中学校・高等学校 (長崎県) /私立海星学園。1級上に美輪明宏がいた。早稲田大学第一文学部(西洋史専攻)卒業。
*1960~1970年 長崎放送に勤務。1968年から業務として被爆者の声の取材をはじめる。
: 同放送局を退職し、自費による被爆証言取材活動を続ける。音声証言収録者数は、1,003名、オープンリールテープ951巻。

-(ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら