亡くなった著名人
伊藤明彦氏(ジャーナリスト)
2009年3月3日 肺炎により逝去 ニュースソース
伊藤 明彦(いとう あきひこ、1936年11月5日 - 2009年3月3日)は、日本のジャーナリスト。原子爆弾被爆証言取材の第一人者であり、「被爆者の声を記録する会」の代表を務めた。早稲田大学第一文学部卒。
*1936年 東京都生まれ。本籍地、山口県宇部市。
*1944年 長崎市に転居『未来からの遺言』の著者略歴より。
*1945年 長崎市にて「入市被爆」、当時8歳。
*1960~1970年 長崎放送に勤務。1968年から業務として被爆者の声の取材をはじめる。
: 同放送局を退職し、自費による被爆証言取材活動を続ける。音声証言収録者数は、1,003名。
*1982~1992年 取材証言をまとめた録音構成『被爆を語る』のオープンリール/カセットテープを各地の資料館や図書館に寄贈。
: ※カセットテープ版 全14巻はWebサイト「 被爆者の声」にて聴取可能。
*2001年 第7回 平和・協同ジャーナリスト基金 基金賞 受賞。
*2001年 シチズン・オブ・ザ・イヤー 受賞。
-(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更