インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

中村テル氏(登山家)

2009年5月3日 老衰により逝去 ニュースソース

中村 テル(なかむら てる、1904年8月24日 - 2009年5月3日)は、日本の登山家、日本山岳会名誉会員。
鉱山経営をしていた父親のもと、北海道夕張市にうまれるものの、父親が事業に失敗、福島県喜多方市に移り住むことになった。さらにその後は東京へと移り住み、文京区の本郷 (文京区)/本郷にある桜井ちか子による桜井女塾に入塾し英語を学んだ。10代より登山を始め、夏の富士山 (代表的なトピック)/富士山に登頂を成功、1927年1月1日に女性として初めて冬の富士山登頂を果たした山と溪谷社「目で見る日本登山史」およびその日本登山史年表 、2005年、ISBN 4635178145。1961年には早稲田大学の山岳部OGが中心となって結成されたニュージーランド日本女子親善隊の隊長を勤め、エグモント山、ルアペフ山などの登頂に成功した。
2009年5月3日、老衰で息を引き取った 冬の富士山に女性で初登頂、中村テルさん死去 104歳。

* 元気に100歳 本気でやれば、何でもできる 101歳の人生記録 (1)、 (2)、
Category:20世紀日本の登山家
Category:女性登山家

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら