亡くなった著名人
角田房子氏(作家)
2010年1月1日 逝去 ニュースソース
角田 房子(つのだ ふさこ、女性、1914年(大正3年)12月5日 - 2010年(平成22年)1月1日)は、日本のノンフィクション作家、日本ペンクラブ名誉会員。本名は角田フサ(つのだ ふさ)、旧姓・中村。
東京府生まれ。福岡女学校(現 福岡女学院中学校・高等学校)専攻科卒業後、ソルボンヌ大学へ留学。第二次世界大戦勃発により、ソルボンヌ大学を中退して帰国。戦後、新聞記者の夫の転勤に伴って再度渡仏した。1960年代より執筆活動を開始。精力的な取材と綿密な検証に基づき、日本の近現代史にまつわるノンフィクションを数多く手掛けた。とくに、明治以降の激動の時代を生きた日本人を主な対象に、圧倒的な量の取材と検証に基づいて、歴史の中でのその生きざまを取り上げたノンフィクションが多い。
夫は、毎日新聞の社会部長を務めたこともある角田明。
2010年(平成22年)1月1日、角田が死去していたことが同年3月12日に公表された。95歳没。
* 1961年(昭和36年) 文藝春秋読者賞受賞(『#角田1963a/東独のヒルダ』)
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更