亡くなった著名人
中田祝夫氏(国語学者)
2010年4月13日 心不全により逝去 ニュースソース
中田 祝夫(なかだ のりお、1915年11月30日 - 2010年4月13日)は、日本の日本語学者/国語学者、筑波大学名誉教授。
奈良県奈良市生まれ。東京文理科大学 (旧制)/東京文理科大学卒業。1958年「古点本の国語学的研究総論編」で東京教育大学博士(文学)/文学博士。戦後、東京教育大学教授、筑波大学教授、1980年定年退官、名誉教授、愛知大学教授。1986年退職。1989年春、勲三等旭日中綬章受勲。
2010年、心不全のため94歳で死去。
漢文古訓点の権威で、『古語大辞典』編纂のほか、『日本国現報善悪霊異記/日本霊異記』の全訳などで知られるが、専門は古辞書で、節用集諸本の影印作成、索引作成を行った。
*『古点本の国語学的研究 第1-2』大日本雄弁会講談社 1954-1958
*『古本節用集六種研究並びに総合索引』風間書房 1968
*『東大寺諷誦文稿の国語学的研究』風間書房 1969
*『文明本節用集研究並びに索引』風間書房 1970
*『中世古辞書四種研究並びに総合索引』風間書房 1971
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更