亡くなった著名人
ジョゼ・サラマーゴ氏(作家)
2010年6月18日 逝去 ニュースソース
ジョゼ・サラマーゴ(José de Sousa Saramago , 1922年11月16日 - 2010年6月18日)は、ポルトガルの作家・劇作家・ジャーナリスト。1998年にポルトガル語世界(ルゾフォニア)初のノーベル文学賞受賞作家となった。
リスボンから100キロ北東の寒村に、農家の息子として生まれる。高校を中退し、整備工として職業訓練を受ける。いくつもの職を転々とした後、ジャーナリストとして活動していたが、『Diário de Notícias』副編集長時代に政治的な事件から1975年に職を追われる。1975年から1980年までは翻訳家として生計を立てていたが、以降、職業作家をめざし、1980年代から精力的に作品を発表しはじめる。
1982年発表の『修道院回想録』で国際的評価を集める。1998年、「想像、哀れみ、アイロニーを盛り込んだ寓話によって我々がとらえにくい現実を描いた」としてノーベル文学賞を受賞。晩年はスペインのカナリア諸島の最北東端ランサローテ島で暮らしていた。
2010年6月18日に死去 ジョゼ・サラマーゴ氏 読売新聞 2010年6月19日訃報閲覧。
-(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更