亡くなった著名人
吉良竜夫氏(生態学者)
2011年7月19日 脳梗塞により逝去 ニュースソース
吉良 竜夫(きら たつお、1919年12月17日 - 2011年7月19日 訃報:吉良龍夫さん 91歳=大阪市立大名誉教授、植物生態学専攻 - 毎日jp(毎日新聞))は、日本の生態学者。本名は龍夫。博士(理学)/理学博士。大阪市立大学名誉教授。元日本生態学会会長。初代日本熱帯生態学会会長。
大阪市生まれ。父は大阪府四條畷市の曹洞宗寺院龍尾寺 (四條畷市)/龍尾寺の住職で貝類研究家の吉良哲明。父の薫陶を受けて、生態学者としての素養を身につけた。旧制大阪府立北野中学校(現大阪府立北野高等学校)、旧制第三高等学校を経て、1942年京都大学大学院農学研究科・農学部/京都帝国大学農学部卒業。京都大学/京都帝国大学在学中には、今西錦司、森下正明、さらに1年後輩の梅棹忠夫とともに、大興安嶺山脈、ポナペ島の探検に参加した。
1948年、新制の京都大学農学部農学科園芸学教室の助教授に着任。温量指数を用いた日本森林帯論を著すも、1949年に京都大学を辞職し、大阪市立大学理工学部教授に着任する。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更