亡くなった著名人
山口桂三郎氏(美術史家)
2012年1月17日 心不全により逝去 ニュースソース
山口 桂三郎(やまぐち けいざぶろう、1928年11月3日『現代物故者事典2012~2014』(日外アソシエーツ、2015年)p.609 - 2012年1月17日)は、日本の美術史家。立正大学名誉教授。クリスティーズ・ジャパン代表取締役社長の山口桂は実子* 山口桂「美意識を磨く: オークション・スペシャリストが教えるアートの見方」(平凡社新書、2020年)ISBN 978-4582859522、鑑賞力を高める50のリストより。
東京府生まれ。明治大学大学院史学専攻博士課程中退。立正大学教授、2004年「浮世絵における美人・役者絵の史的研究」で立正大学文学博士。1999年定年退任、名誉教授。
日本浮世絵協会の設立に尽力し、理事長を経て、国際浮世絵学会に改称後は会長を務めた。また、櫛形町立春仙美術館(現・南アルプス市立春仙美術館)館長を務めた。
2012年1月17日、心不全のため死去https://web.archive.org/web/20120117091515/ 国際浮世絵学会会長の山口桂三郎さん死去 産経新聞 2012年1月17日閲覧。83歳没。
*歌川広重/広重 (三彩社 (東洋美術選書) 1969年)
*浮世絵概論 (言論社 1978年5月)
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更