亡くなった著名人
山田野理夫氏(作家・詩人)
2012年1月24日 急性心不全により逝去 ニュースソース
山田 野理夫(やまだ のりお、1922年7月16日『現代日本人名録』- 2012年1月24日)は、日本の小説家、詩人。
宮城県仙台市出身。本名・徳郎(のりお)。東北大学文学部で、国史を専攻し、農林省統計調査員、宮城県史編纂委員、東北大学付属農学研究所員などを経て作家へ。1962年『南部牛追唄』で第6回農民文学賞を受賞。東北地方、みちのく、特に岩手県をテーマにすることが多い。
2012年1月24日、急性心不全のため死去https://web.archive.org/web/20120128033432/ 作家、詩人の山田野理夫氏が死去産経新聞、2012年1月27日閲覧。89歳没。
*『細川ガラシャ/ガラシヤ夫人 美しい殉教の人』岩崎書店 1959(少国民の偉人物語文庫)
*『宮城の民話』未來社(日本の民話) 1959
*『魯迅 新しい世界の文豪』岩崎書店(少国民の偉人物語文庫) 1960
*『相撲 横綱から呼出しまで』ダヴィッド社 1960
*『夕暮夫人』東京信友社 1961
*『南部牛追唄』東京信友社(センチュリィブックス) 1961
*『アルプスの民話』潮文社 1962 のち潮文社新書
*『海と湖の民話』潮文社 1962
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更