亡くなった著名人
山田晶氏(哲学者)
2008年2月29日 悪性リンパ腫により逝去
ファイル:Akira Yamada.jpg/サムネイル/日本学士院より公表された肖像
山田 晶(やまだ あきら、1922年(大正11年)3月7日 - 2008年2月29日)は、日本の哲学研究者で、西洋中世哲学研究の第一人者であった。京都大学名誉教授。
長野県諏訪市出身。長野県立諏訪中学校(現:長野県諏訪清陵高等学校・附属中学校)、第八高等学校 (旧制)/第八高等学校文科乙類を経て、1944年(昭和19年)京都大学#沿革/京都帝国大学京都大学大学院文学研究科・文学部/文学部哲学科卒業、山内得立に師事。翌年まで徴兵された。
1951年(昭和26年)大阪市立大学文学部講師、1955年(昭和30年)同助教授、1965年(昭和40年)京都大学文学部助教授、1968年(昭和43年)同教授、1976年(昭和51年)同大文学部長。1985年(昭和60年)京大を停年退官、名誉教授。
1985年(昭和60年)から1990年(平成2年)まで南山大学文学部教授、1990年(平成2年)から1997年(平成9年)まで同大非常勤講師。1998年(平成10年)より日本学士院会員となった。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更