亡くなった著名人
金城繁氏(三線奏者)
2012年3月24日 肺疾患により逝去 ニュースソース
金城 繁(きんじょう しげる、1933年 - 2012年3月24日)は、沖縄県国頭郡久志村(現名護市)出身の三線奏者。父の指導により10代より三線を習い、戦後は地元の劇団にて三線の演奏の他踊りを務めた2009年9月6日付新潟日報 2面 『きょうの人』。
南大東島に移り住んだ26歳のころに、作業員を務めていた飛行場建設の工事現場で事故にあい、右腕を肘から先10センチを残し切断することになった。三線を弾く右腕を失ったものの試行錯誤の末に、肘の先に櫛を縛って演奏する奏法を編み出した。
2009年には友人の誘いもあってCDフォトブックを発売した。約30曲が収められており、中には伝統的な民謡の他、米軍基地の建設に反対する歌なども収められている。
2012年3月24日 肺疾患により沖縄県名護市内の病院にて死去。
*唄うことが生きること(studio T出版、2009年)
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更