亡くなった著名人
柴田睦陸氏(歌手)
1988年2月19日 肝不全により逝去
柴田 睦陸(しばた むつむ、1913年(大正2年)3月23日 - 1988年(昭和63年)2月19日)は、昭和期の日本の声楽家(テノール)・歌手・オペラ歌手・翻訳家(訳詞家)・音楽教育者・音楽評論家。二期会の創立者の一人であり「生みの親音楽の友 40(4)(音楽之友社 1982-04)連載 斜眼青眼・音楽人物誌(33)創立30年の「二期会」生みの親 柴田睦陸 / 木村英二」。妻は声楽家の柴田喜代子。別名宗近明または宗近昭。
岡山県児島郡興除村(現在の岡山市南区 (岡山市)/南区)出身。上京以前に秋吉宗鎮、東京音楽学校 (旧制)/東京音楽学校で薗田誠一、ヘルマン・ヴーハープフェニッヒ、クラウス・プリングスハイムに師事。
在学中の1935年(昭和10年)ポリドール・レコードから宗近明として歌手デビュー。『上海リル』、『セントルイス・ブルース (曲)/セントルイス・ブルース』などを吹き込む。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
 - 総括の順位選択仕様変更
 - 2018年04月04日
 - bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
 - 2018年01月25日
 - 平均余命を更新しました
 - 2018年01月23日
 - お墓の天候が反映されない不具合について
 - 2016年11月14日
 - 音楽プレーヤーの埋め込みについて
 - 2014年02月21日
 - お墓の天気について
 - 2013年12月16日
 - メインメニューデザイン変更