インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

李進熙氏(考古学者)

2012年4月15日 肺がんにより逝去 ニュースソース

李 進熙(り じんひ、イ・ジンヒ、朝鮮語/韓: 、1929年 - 2012年4月15日)は、在日韓国人の歴史研究者・著述家。和光大学名誉教授。文学博士(明治大学)。専門は考古学、古代史、日朝関係史。慶尚南道 (日本統治時代)/慶尚南道出身。1984年に大韓民国/韓国籍を取得。
* 1948年
** 10月 在日本朝鮮人連盟水戸支部(現茨城県水戸市)内の小学校の臨時教師となる。
** 12月 朝鮮聯盟茨城中央小学校(現茨城県土浦市)で教師となる。
** 1949年11月に朝聯学校は閉鎖される。
* 1950年 明治大学入学、土浦第一小学校非常勤講師を兼務。
* 1955年 朝鮮学校/朝鮮高校の時間講師となる。
* 1957年 明治大学大学院修士課程修了、朝鮮高校の専任講師となる。
* 1961年 朝鮮大学校 (日本)の講師(考古学、朝鮮古代史)となる。
* 1971年 朝鮮大学校を退職。
* 1984年 韓国籍を取得。
* 1994年 和光大学人文学部教授。
* 2003年
** 3月 和光大学を定年退職。
** 4月 和光大学名誉教授。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら