亡くなった著名人
宮川やすえ氏(ロシア児童文学翻訳家)
2013年1月8日 心不全により逝去 ニュースソース
宮川 やすえ(みやかわ やすえ、1926年(大正15年)9月7日 - 2013年(平成25年)1月8日)は、ロシア児童文学翻訳家、拓殖大学名誉教授。
岡山県津山市生まれ。本名・保栄。拓殖大学卒業後、外務省ロシア語研究会で学ぶ。拓殖大学教授、2000年(平成12年)定年、名誉教授。日ロ交流協会常任理事。児童文化功労者。日本児童文芸家協会顧問。
2013年(平成25年)1月8日、心不全のために死去 宮川やすえさんの訃報 うるうるブログ(2013年1月9日)2020年3月12日閲覧。
*『ロシア民話選 ロシア民話とアレクサンドル・アファナーシェフ/アファナーシェフの世界』(明石書店) 1996.5
*『戦争を生きた人びと』(明石書店) 2006.5
*『トルストイどうわえほん』(アレクセイ・ニコラエヴィッチ・トルストイ/トルストイ、実業之日本社) 1966
*『ジームカとまほうのくつ』(M・セルゲーエフ、あかね書房) 1967
*『きつねが10ぴき』(アレクセイ・トルストイ、実業之日本社) 1968
*『にせびっこのうさぎどん』(セルゲイ・ミハルコフ、偕成社) 1969
-(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更