亡くなった著名人
辻井達一氏(植物生態学者)
2013年1月15日 前立腺がんにより逝去 ニュースソース
辻井 達一(つじい たついち、1931年4月22日 - 2013年1月15日)は、日本の植物生態学研究室/植物生態学者。学生の頃から湿原の調査に取り組んできた。北海道環境財団理事長、環境省ラムサール条約湿地検討会座長。
東京都生まれ。東京都立青山高等学校を経て、1954年北海道大学農学部卒業。理学博士。北海道大学農学部助教授、教授、同北海道大学植物園/附属植物園長、北星学園大学教授を務めた。2012年瑞宝小綬章受章。同年、北海道新聞文化賞受賞。
2012年7月にルーマニアで開かれたラムサール条約締約国会議でラムサール賞を受賞、その帰国後に前立腺癌/前立腺がんが見つかり入院。
2013年1月15日、死去。
* 『ライラック』 北海道テレビ放送/北海道テレビ社長室〈HTBまめほん 2〉、1970年。
* 『北大植物園』 北海道テレビ放送〈HTBまめほん 25〉 1976年11月。
* 『湿原:成長する大地』 中央公論社〈中公新書〉、1987年5月。ISBN 4-12-100839-1。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更