亡くなった著名人
有元利夫氏(洋画家)
1985年2月24日 肝臓ガンにより逝去
有元 利夫(ありもと としお、1946年9月23日 - 1985年2月24日)は、日本の画家。妻は日本画家・陶芸家の有元容子。
1946年、岡山県津山市(疎開先)に生まれる。生後間もなく東京都台東区へ戻り、人生のほとんどを谷中 (台東区)/谷中で過ごした。1953年、台東区立谷中小学校入学。小学校低学年の頃からフィンセント・ファン・ゴッホ/ゴッホに強い興味を抱いたと言われ、駒込中学校・高等学校/駒込高等学校在学中に中林忠良の指導を受ける。1969年、東京芸術大学美術学部デザイン科に入学、在学中の1971年にヨーロッパを旅行し、イタリアのフレスコ画に深い感銘を受けた。1973年、東京芸術大学を卒業、卒業制作「私にとってのピエロ・デラ・フランチェスカ」は同大学が買い上げた。卒業と同時に電通に入社してデザインの仕事に携わる。1976年、大阪フォルム画廊東京店で「有元利夫展-バロック音楽によせて-」を開催した後、電通を退社。東京芸術大学非常勤講師をつとめながら画業に専念する。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更