インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

山本邦山氏(尺八奏者)

2014年2月10日 逝去 ニュースソース

山本 邦山(やまもと ほうざん、1937年10月6日 - 2014年2月10日)は、滋賀県大津市出身の尺八演奏家、作曲家。元東京芸術大学教授、人間国宝。本名は山本泰正(やまもと やすまさ)。長男は尺八奏者の二代 山本邦山(二代)/山本邦山(二代目襲名前は山本真山)。
  都山流尺八演奏を、父である山本鵬山に習う。のち中西蝶山門下に入る。
*1958年、京都外国語短期大学英語科卒業。
*1975年、芸術選奨文部大臣賞受賞。
*1987年、芸術祭 (文化庁)/文化庁芸術作品賞受賞。
*1988年、外務省広報部製作『現代の顔 山本邦山』が映画コンクール審査委員長特別賞受賞。
*1990年、松尾芸能賞受賞。
*1991年、エクソンモービル音楽賞/モービル音楽賞受賞。
*1993年、東京芸術大学教授就任。
*2002年、重要無形文化財保持者 (人間国宝)に認定される。
*2004年、紫綬褒章受章。
*2009年、旭日小綬章受章。
*2012年、日本芸術院賞・恩賜賞 (日本芸術院)/恩賜賞受賞。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら