亡くなった著名人
内山英明氏(写真家)
2014年4月14日 脳出血により逝去 ニュースソース
内山 英明(うちやま ひであき、1949年-2014年4月14日)は、日本の写真家。
静岡県菊川市生まれ。1976年東京総合写真専門学校中退。全国を周って旅役者や傀儡子の写真を撮り続ける。1981年『アサヒグラフ』誌上で連載を開始し、若手の作家、音楽家などの肖像写真を撮影。特に俵万智は『サラダ記念日』刊行前から撮り続けていた。1993年より東京の地下施設に惹かれるようになり、国内都市の地下世界を撮影、「地下写真」のムーブメントを起こす。2000年『JAPAN UNDERGROUND 地下の迷宮 II」で伊奈信男賞、2006年『Japan underground 3』などで土門拳賞受賞。
2014年4月14日午前2時頃、脳出血のため川崎市の自宅で死去。65歳没。
*『島国へ帰る』吉岡忍 徳間書店 1989
*『俵万智 等身大の青春 内山英明写真集』深夜叢書社 1989
*『ふるさとの風の中には 詩人の風景を歩く』俵万智 河出書房新社 1992
*『都市は浮遊する』吉岡忍文 講談社 1993
*『いつか晴れた海で エイズと平田豊 (HIV感染者)/平田豊の道程』吉岡忍文 読売新聞社 1994
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更