インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

関屋喜代作氏(将棋棋士)

2015年12月5日 逝去

関屋 喜代作(せきや きよさく、1933年12月15日 - 2015年12月5日)は、棋士 (将棋)/将棋棋士。1994年、引退。土居市太郎名誉名人門下。棋士 (将棋)#棋士番号/棋士番号は69。千葉県茂原市出身。
1955年、22歳でプロ入り。
初参加(1956年度)から8期目の第18期(1963年度)C級2組順位戦は、2勝10敗で初の順位戦#降級点/降級点を喫する。ところが、次の第19期(1964年度)では一転して開幕7連勝をするなど、最終局を待たずして10勝1敗(最終成績は10勝2敗)の圧倒的な成績でC級1組への昇級を決める。なお、もう一人の昇級者は、同じく10勝2敗の米長邦雄(関屋の10歳下)であった。
第2回(1958年度)名棋戦/古豪新鋭戦で優勝。同棋戦の第13回(1969年度)では、準優勝。
第38期順位戦(1980年度)の昇降級リーグ戦4組(現在のC級2組に相当)で3度目の降級点により順位戦陥落。
第11期(1970年度)王位戦 (将棋)/王位戦で予選を抜けてリーグ入り。中原誠、山田道美らと戦うが、惨敗。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら