亡くなった著名人
マリア・テレーザ・デ・フィリッピス氏(F1ドライバー)
2016年1月8日 逝去 ニュースソース
マリア・テレーザ・デ・フィリッピス(Maria Teresa de Filippis, 1926年11月11日 - 2016年1月8日)は、イタリア出身の元自動車競技/レーシングドライバー。
F1史上初の女性ドライバーとして知られている。
兄弟と自動車で競い、そこで勝った経験からレースに興味を持ち、モータースポーツに足を踏み入れる。スポーツカーレースで活躍し、1955年よりマセラティの公式ドライバーとなる。
1958年のF1世界選手権/1958年シーズンから、ノンタイトル戦であるF1シラクーザ/シラクーザGPに参戦し、5位でフィニッシュ。その後、自身が所有していたマセラティで第2戦モナコグランプリ/モナコGPに出走し、初めてF1にエントリーした女性ドライバーとなった。このレースは予選落ちとなったが、第5戦ベルギーグランプリ/ベルギーGPにも参戦すると、予選を19位で通過しF1デビュー。決勝でも10位完走を果たした。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更