亡くなった著名人
江間章子氏(詩人)
2005年3月12日 脳内出血により逝去
File:Ema Shoko.jpg/thumb/150px/江間章子
江間 章子(えま しょうこ、1913年3月13日 - 2005年3月12日)は昭和を代表する唱歌の作詞家、詩人。代表作に「夏の思い出」、「花の街」などがある。
新潟県高田市(現・上越市)に生まれる。しかし2年後に父が急逝し、岩手県岩手郡平舘村 (岩手県)/平館村(現・八幡平市平舘)の母の実家に移住する。
満12歳となる1925年には静岡県に再度転居し、静岡県立静岡城北高等学校/旧制静岡高等女学校に進学する。『詩と詩論』から影響を受けて学生時代から作詞家を目指した - 国立音楽大学図書館(2005年5月の企画展展示資料)2020年10月30日閲覧。
高等女学校卒業後に上京し、1930年に駿河台女学院(後の東京キリスト教女子青年会/YWCA専門学校https://www.tokyo.ywca.or.jp/about/graduate.html 東京YWCA専門学校 卒業生の皆様へ - 東京YWCA)に入学する。1936年に詩集『春への招待』を自費出版で発表した。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更