インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

山岸章氏(労働運動家)

2016年4月10日 老衰により逝去

山岸 章(やまぎし あきら、1929年(昭和4年)7月18日 - 2016年(平成28年)4月10日)は、日本の労働運動家。従三位。勲一等瑞宝章受章。
日本労働組合総連合会初代会長、国際郵便電信電話労働組合連盟(PTTI)会長、情報通信産業労働組合連合会委員長、全国電気通信労働組合(全電通)委員長を歴任した。
大阪市出身。行商人の子として生まれる。父親は仕事が長続きせず職を転々としていたため、幼少期は貧しい生活を送った。兵庫県立豊岡高等学校/旧制豊岡中学の生徒だった1944年、大日本帝国海軍/海軍甲種海軍飛行予科練習生/予科練習生に志願し、大日本帝国海軍航空隊/海軍航空隊に配属された。1945年の敗戦後、父が疎開していた富山県に引き揚げ、父の実家で農業/農作業を手伝ったり、浮遊機雷の除去に従事したりした。
1946年、金沢市/金沢逓信官吏練習所/逓信講習所業務科に入学し、1948年に卒業すると、富山県の郵便局に勤務した。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら