亡くなった著名人
金子満広氏(政治家)
2016年4月18日 逝去
金子 満広(かねこ みつひろ 1924年〈大正13年〉11月17日 - 2016年〈平成28年〉4月18日『しんぶん赤旗』2016年4月19日付)は、日本の政治家。衆議院議員(通算6期)。日本共産党書記局長、副委員長を歴任した。
1924年(大正13年)、群馬県利根郡利根村大楊(現・沼田市利根町大楊)に生まれる。尋常高等小学校卒業後、1941年(昭和16年)日本国有鉄道/国鉄信越本線/信越線横川機関区に就職。1944年(昭和19年)に運輸通信省 (日本)/運輸通信省鉄道教習所を卒業し、国鉄の東日本旅客鉄道高崎支社/東京鉄道局水上運転区/水上機関区に配属される。
1946年(昭和21年)日本共産党に入党。同年国鉄労働組合(国労)結成。7万5000人首切り反対闘争に参加。1949年(昭和24年)に国労高崎支部長となる。同年、国鉄を解雇(本人著作ではレッドパージ)。以後は党務専任金子満広 著『ともに語り、ともにめざす』1993年、新日本出版社、冒頭著者紹介。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更