インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

高倉一紀氏(国文学者)

2017年1月26日 逝去

高倉 一紀(たかくら かずのり、1952年(昭和27年)2月18日 - 2017年(平成29年)1月26日)は、日本の日本文学研究者#た行/国文学者、書誌学者の一覧/書誌学者。専門は近世学芸史。皇學館大学文学部国文学科教授。
三重県出身。1975年に國學院大學法学部を卒業後、本居宣長旧宅/本居宣長記念館に勤務するが、1980年に皇學館大学大学院文学研究科博士前期課程に進学。野間光辰に師事。1982年に同大学院を修了後、同大学神道研究所研究委託を経て天理大学附属天理図書館司書。
1995年に皇學館大学文学部専任講師、1997年に助教授、2003年に教授。2010年3月、学位論文「近世書籍文化考:著述・出版から蒐集へ」で博士(文学)(國學院大學乙第269号)。
在任中の2017年、 心不全のため死去。退任記念講義を終えて帰宅する途中であった。
* 『近世書籍文化考:国学の人々とその著述』(和泉書院、2009)
* 『佐々木弘綱年譜:幕末・維新期歌学派国学者の日記』上・中・下(皇學館大学神道研究所、1998-2010)

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら