亡くなった著名人
巷野悟郎氏(小児科医)
2017年2月2日 老衰により逝去 ニュースソース
巷野 悟郎(こうの ごろう、1921年2月12日 - 2017年2月2日)は、日本の小児科医。
栃木県足利市生まれ。1944年東京帝国大学医学部卒業。1953年「乳児ヒポプラジーの研究」で東京大学医学博士。東京大学医学部小児科、厚生省児童局母子衛生課技官、東京都立八王子乳児院長、市立札幌病院小児科医長、東京都立駒込病院小児科医長、副院長、東京都立府中病院長、東京家政大学教授。聖徳大学児童学科教授、こどもの城・小児保健クリニック院長。日本保育園保健協議会会長。日本母性保護協会先天異常調査委員会。全国ベビーシッター協会会長。
NHKラジオでの電話による育児相談でも知られる。筋短縮症/筋拘縮症は乱注射による医原病であると報告した。
*『危ない育児常識 母親に自信をつける本』ベストセラーズ 1971
*『赤ちゃんの食べもの 新生児から幼児期まで』ひかりのくに コレクション・ファミリエ 1974
*『育児常識のウソ 正しい育児の方法』ベストセラーズ ワニの本 ツイン・シリーズ 1974
*『小児の急患をどう診るか』金原出版 金原医学新書 1976
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更