インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

巷野悟郎氏(小児科医)

2017年2月2日 老衰により逝去 ニュースソース

巷野 悟郎(こうの ごろう、1921年2月12日 - 2017年2月2日)は、日本の小児科医。
栃木県足利市生まれ。1944年東京帝国大学医学部卒業。1953年「乳児ヒポプラジーの研究」で東京大学医学博士。東京大学医学部小児科、厚生省児童局母子衛生課技官、東京都立八王子乳児院長、市立札幌病院小児科医長、東京都立駒込病院小児科医長、副院長、東京都立府中病院長、東京家政大学教授。聖徳大学児童学科教授、こどもの城・小児保健クリニック院長。日本保育園保健協議会会長。日本母性保護協会先天異常調査委員会。全国ベビーシッター協会会長。
NHKラジオでの電話による育児相談でも知られる。筋短縮症/筋拘縮症は乱注射による医原病であると報告した。
*『危ない育児常識 母親に自信をつける本』ベストセラーズ 1971
*『赤ちゃんの食べもの 新生児から幼児期まで』ひかりのくに コレクション・ファミリエ 1974
*『育児常識のウソ 正しい育児の方法』ベストセラーズ ワニの本 ツイン・シリーズ 1974
*『小児の急患をどう診るか』金原出版 金原医学新書 1976

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら