亡くなった著名人
春日富士晃大氏(大相撲力士)
2017年3月9日 逝去 ニュースソース
春日富士 晃大(かすがふじ あきひろ、1966年2月20日 - 2017年3月9日)は、宮城県牡鹿郡牡鹿町(現在の石巻市)出身(以前は神奈川県川崎市川崎区)で春日山部屋(後に伊勢ヶ濱部屋/安治川部屋)に所属した元大相撲力士。本名は岩永 祥紀(いわなが しょうき)。現役時代の体格は177cm、144kg。最高位は東前頭筆頭(1990年1月場所)。得意手は突き、押し。血液型はO型。
引退直後は年寄・春日山 (相撲)/春日山 として春日山部屋の師匠だったが、2012年2月29日付けで「雷 (相撲)/雷」に名跡変更し、春日山部屋付き親方として後進を指導していた。同年9月20日付けで日本相撲協会を退職。理由は、「一身上の都合」としているベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(4) 立浪部屋』p41。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更