インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

梯郁太郎氏(技術者・ローランド創業者)

2017年4月1日 心不全により逝去 ニュースソース

梯 郁太郎(かけはし いくたろう、1930年2月7日 - 2017年4月1日)は、日本の技術者、実業家。エース電子工業、ローランド、ATVの創業者。ATV株式会社代表取締役会長、公益財団法人かけはし芸術文化振興財団名誉顧問。
File:Kakehashi Ikutaro hand.jpg/thumb/「Hollywood's RockWalk」(ハリウッド・ロック・ウォーク)に掲げられている梯郁太郎の手形
梯は電子音楽の規格MIDI(Musical Instrument Digital Interface)の制定に貢献した。長年にわたって電子楽器の発展および普及に努めた多大な功績により、1991年には米国バークリー音楽大学から、名誉音楽博士号を授与された。また、2000年にはハリウッドにあるロック・ウォークに手形を残し殿堂入りした。そして、2013年には第55回グラミー賞にて、とともにメーカーを問わない電子楽器の世界共通規格としてMIDIの制定に尽力し、MIDI規格がその後の音楽産業の発展に貢献したことが評価され、テクニカル・グラミー・アワードを受賞した。日本ではソニー、ヤマハに続き3番目、個人としては初の受賞となった。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら