亡くなった著名人
立川左談次氏(落語家)
2018年3月19日 食道がんにより逝去 ニュースソース
立川 左談次(たてかわ さだんじ、1950年12月2日 - 2018年3月19日)は、落語家。本名∶山岡 通之。東京都調布市出身。落語立川流に所属。出囃子 (落語)/出囃子は『あの町この町』。「駄句駄句会」同人で、俳号は「斜断鬼」。
1968年4月、立川談志/七代目立川談志に入門し、前座名「談奈」を名乗る。当時は落語協会に所属していた。同年、談志出演の映画『昭和元禄ハレンチ節』にワンシーンながら出演。
1973年9月、二ツ目昇進し「立川左談次」に改名。
1982年12月に古今亭志ん五/初代古今亭志ん五、古今亭志ん橋/六代目古今亭志ん橋、春風亭一朝、柳家せん八、三遊亭小金馬/三代目三遊亭小金馬、吉原朝馬/四代目吉原朝馬、三遊亭圓好#7代目/七代目三遊亭圓好、立川ぜん馬/六代目立川ぜん馬、鈴々舎馬桜/立川談生と共に真打昇進。1983年、談志の落語協会脱会及び落語立川流の創設に伴い、落語立川流所属となる。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更