インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

及川順郎氏(政治家)

2018年7月22日 成人T細胞白血病により逝去 ニュースソース

及川 順郎(おいかわ じゅんろう、1937年4月13日 - 2018年7月22日)は、日本の政治家。山梨県出身。元参議院議員(2期)。二十一世紀ヒューマン協会会長。
1937年4月13日 、山梨県に生まれる。
1962年、日本大学理工学部卒業。その後、鳳書院出版業務、聖教新聞記者を務める。
1964年、公明新聞の編集を務める。
1969年12月27日、第32回衆議院議員総選挙に、山梨県全県区から公明党公認候補として立候補し、次点で落選する。以降、衆議院議員総選挙に合わせて4回立候補し、全て落選する。
1983年6月26日、第13回参議院議員通常選挙に立候補し、次点で落選する。
1986年7月6日、衆参同日選挙の第14回参議院議員通常選挙に立候補し、初当選する(以降、連続2期)。
1988年、公明党代表/公明党委員長の矢野絢也の下で、公明党中央執行委員を歴任する。
1994年12月5日、公明党の解散にともない、公明結成に参加する。
1995年7月、参議院議員通常選挙後に、公明代表の藤井富雄の下で、公明政策審議会長に就任する。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら