亡くなった著名人
及川順郎氏(政治家)
2018年7月22日 成人T細胞白血病により逝去 ニュースソース
及川 順郎(おいかわ じゅんろう、1937年4月13日 - 2018年7月22日)は、日本の政治家。山梨県出身。元参議院議員(2期)。二十一世紀ヒューマン協会会長。
1937年4月13日 、山梨県に生まれる。
1962年、日本大学理工学部卒業。その後、鳳書院出版業務、聖教新聞記者を務める。
1964年、公明新聞の編集を務める。
1969年12月27日、第32回衆議院議員総選挙に、山梨県全県区から公明党公認候補として立候補し、次点で落選する。以降、衆議院議員総選挙に合わせて4回立候補し、全て落選する。
1983年6月26日、第13回参議院議員通常選挙に立候補し、次点で落選する。
1986年7月6日、衆参同日選挙の第14回参議院議員通常選挙に立候補し、初当選する(以降、連続2期)。
1988年、公明党代表/公明党委員長の矢野絢也の下で、公明党中央執行委員を歴任する。
1994年12月5日、公明党の解散にともない、公明結成に参加する。
1995年7月、参議院議員通常選挙後に、公明代表の藤井富雄の下で、公明政策審議会長に就任する。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更