亡くなった著名人
須藤隆仙氏(僧侶・歴史家)
2018年12月12日 逝去 ニュースソース
須藤 隆仙(すどう りゅうせん、1929年11月28日『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.304 - 2018年12月12日)は、浄土宗の僧侶、歴史家、民俗学者、宗教学者。
1929年に北海道上磯町(現在の北斗市)にて生まれる。大正大学仏教学部卒業。中外日報函館支局長などを経て、函館市称名寺 (函館市)/称名寺住職『高田屋嘉兵衛のすべて』著者紹介。南北海道の歴史を中心に多くの著作をなした。
2018年12月12日、肺炎のため死去。89歳没。
*『北海道と宗教人』教学研究会 1965
*『日本仏教の北限』教学研究会 1966
*『函館のおいたち』みやま書房 1968
*『えぞ切支丹史』ぷやら新書刊行会 1969
*『北の夜話 道南伝説の旅』須藤たかし みやま書房(みやま文庫) 1970
*『南北海道を中心とする伝説考』山音文学会出版部 1970
*『北海道の伝説』山音文学会 1971
*『経典の知識100』新人物往来社 1978
*『函館の歴史』東洋書院 1980
*『道南意外史』南北海道史研究会 1982
*『仏教故事名言辞典』新人物往来社 1982
*『宗教人石川啄木』みやま書房 1986
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更