亡くなった著名人
山田直稔氏(オリンピックおじさん)
2019年3月9日 心不全により逝去 ニュースソース
山田 直稔(やまだ なおとし、1926年4月16日 - 2019年3月9日)は、日本の実業家。ロープ/ワイヤーロープの販売を行う浪速商事株式会社の経営を行う傍ら、羽織、袴に金色の帽子、金色の扇子という格好で近代オリンピック/オリンピックや大相撲を観戦したことから「オリンピックおじさん」としても知られた。
富山県東礪波郡井波町(現南砺市)出身。現在の富山県立富山工業高等学校(当時は富山市立工業学校)を経て、日本大学旧工学部(現日本大学理工学部)建築学科に進む。
山田は大学生だったときに阿部定事件の犯人だった阿部定と出逢い、『あんたね、男は人生一代だよ!』と激励されたことを生前に語っている。
大学卒業後にワイヤーロープ業界に入り、1960年に浪速商事株式会社を設立する。ホテル事業や不動産(カプセルホテル営業含む)などへ幅を広げたあと浪商グループを築き、その後に亡くなるまで同社代表取締役会長を務めた。1984年にゆうもあ大賞を受賞し、紺綬褒章を受章した。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更