インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

浅井東兵衛氏(政治家)

2019年3月16日 多臓器不全により逝去 ニュースソース

浅井 東兵衛(あさい とうべえ、1927年(昭和2年)2月25日『新訂 現代政治家人名事典』9頁。 - 2019年(平成31年)3月16日)は、昭和から平成期の実業家、政治家。一関市長。
岩手県一関市出身。1950年(昭和25年)中央大学大学専門部 (旧制)/専門部中退。郷里に帰り、石油製品販売業を営む。1995年(平成7年)岩手県議会議員に当選、1期務めた。1999年(平成11年)の一関市長選に立候補して初当選した。2003年(平成15年)でも再選。2005年(平成17年)に一関市は近隣の6町村と合併し、新一関市が発足。合併直後の一関市長選挙では無投票で当選した。2009年(平成21年)に引退した。2010年(平成22年)に建設事業関係功労者として国土交通大臣表彰を受賞。同年旭日小綬章受章「秋の叙勲 県内から73人=岩手」『読売新聞』2010年11月3日朝刊。
2019年3月16日、多臓器不全のため市内の病院で死去。92歳没。叙従五位『官報』7493号、平成31年4月22日。

*『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
ory:岩手県議会議員

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら