亡くなった著名人
真弓常忠氏(神道学者)
2019年4月3日 逝去
真弓 常忠(まゆみ つねただ、1923年3月6日『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.275 - 2019年4月3日)は、日本の神職・神道学者・歴史学者。皇學館大学名誉教授。住吉大社名誉宮司。
大阪市生まれ。皇學館大学/神宮皇學館大學卒業後、1975年まで住吉大社禰宜、1993年まで皇學館大学教授。退任後は八坂神社宮司を経て、住吉大社宮司に就いた。2012年より同名誉宮司。2019年4月3日に死去。96歳没。
*『かみのみち』 明文社、1967年
*『天香久山/天香山と畝火山』 学生社、1971年
*『日本古代祭祀の研究』 学生社、1978年
*『日本古代祭祀と鉄』 学生社、1981年、増補版1997年、第三版2012年
*『神道の世界 神社と祭り』 朱鷺書房、1984年
*『政教分離と宗教儀礼』 皇學館大学出版部、1984年
*『古代の鉄と神々』 学生社、1985年、新版2012年/ちくま学芸文庫、2018年
*『神と祭りの世界 祭祀の本質と神道』 朱鷺書房、1985年
*『即位式と大嘗祭』 皇學館大学出版部、1987年
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更