亡くなった著名人
紺野敏文氏(仏像彫刻史学者)
2019年4月15日 脳梗塞により逝去 ニュースソース
紺野 敏文(こんの としふみ、1938年 - 2019年4月15日)は、日本の仏像彫刻史学者。慶應義塾大学名誉教授。
東京生まれ。1962年慶應義塾大学文学部哲学部/哲学科卒業。1979年同大学院文学研究科博士課程満期退学。
1980年奈良県教育委員会文化財保存課技師・主査。1984年慶大文学部助教授、1990年教授、2004年定年、名誉教授。
1998年以後、文化庁文化審議会文化財分科会専門委員として、文化財の国宝指定に関わる『日本彫刻史の視座』(中央公論美術出版, 2004年)『奈良の仏像』(アスキー新書, 2009年)。
2019年4月15日、脳梗塞のため神奈川県鎌倉市の病院で死去。80歳没。
*『日本彫刻史の視座』(中央公論美術出版, 2004年)
*『仏像好風』(名著出版, 2004年)
*『奈良の仏像』(アスキー新書, 2009年)
*『古寺めぐり百科 目的に合わせて楽しめる』(主婦と生活社, 1990年)
*『日本の仏像大百科 第2巻 菩薩』(ぎょうせい, 1990年)
*『仏像を旅する「奈良」 古代の伝統、文化・文化財』(至文堂, 1991年)
*『神像の美 すがたなきものの、かたち。』(平凡社, 2004年)
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更