亡くなった著名人
加藤典洋氏(文芸評論家)
2019年5月16日 肺炎により逝去 ニュースソース
加藤 典洋(かとう のりひろ、1948年(昭和23年)4月1日 - 2019年(令和元年)5月16日)は、日本の文芸評論家、早稲田大学名誉教授。
講談社ノンフィクション賞、小林秀雄賞選考委員。
『「アメリカ」の影』(1985年)で注目される。文学、政治、歴史認識と広く戦後日本の社会を独自の視点で考察。著書に『敗戦後論』(1997年)、『日本の無思想』(1999年)、『言葉の降る日』(2016年)、『敗者の想像力』(2017年)などがある。
山形県山形市出身。山形県立山形東高等学校を経て、1972年東京大学大学院人文社会系研究科・文学部/東京大学文学部仏文学科を卒業。1985年に『アメリカの影』でデビューする。
雑誌『思想の科学』に1980年代からかかわり、第八次『思想の科学』(1993-1996)の編集委員をつとめた『「思想の科学」五十年史 源流から未来へ』(思想の科学者)巻末執筆者風呂フィールより。
現代文学・思想史・政治・歴史認識と幅広く発言。2019年5月16日に肺炎のため死去した。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更