インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

布川弘氏(歴史学者)

2019年9月27日 頭頸部癌により逝去

布川 弘(ぬのかわ ひろし、1958年2月5日日本歴史学会編「日本歴史」2020年1月号(吉川弘文館) p.151 - 2019年9月27日)は、日本の歴史家/歴史学者。専門は日本近代史/日本近現代史。
山形県寒河江市生まれ。山形県立寒河江高等学校卒業、1980年金沢大学法文学部卒。1982年同大学院文学研究科修士課程修了、1990年神戸大学大学院文化学研究科博士後期課程単位取得退学。1996年広島大学総合科学部助教授、2006年同大学院総合科学研究科教授。
2019年9月27日、頭頸部癌により神戸市中央区 (神戸市)/中央区の病院で死去、61歳没。
*『戦間期における国際秩序構想と日本 太平洋問題調査会における論議を中心として』文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書 2007
*『近代日本社会史研究序説』広島大学出版会 2009
*『平和の絆 新渡戸稲造と賀川豊彦、そして中国』丸善(叢書インテグラーレ) 2011
*『〈近代都市〉広島の形成』吉川弘文館 2018
*小路田泰直監修 布川弘解説『日本大博覧会と明治神宮 日本大博覧会関係史料明治神宮関係史料』ゆまに書房 2003

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら