亡くなった著名人
松浦暢氏(英文学者)
2020年1月23日 心不全により逝去 ニュースソース
松浦 暢(まつうら とおる、1931年2月10日 「著作権台帳」- 2020年1月23日)は、英文学者、成城大学名誉教授。英国ロマン派詩、特にジョン・キーツを研究し、薄田泣菫との比較研究も行った。
高知市出身。神戸大学文学部英文科卒。同大学院博士課程中退、名古屋商科大学助教授、1965年成城大学助教授、教授、1977-1978年オックスフォード大学客員研究員、同大学院特別研究生。1985年「キーツ-その夢と現実」で神戸大学学術博士。2002年定年、名誉教授。
2010年秋、瑞宝中綬章受章。
2020年1月23日3時50分、心不全のため、広島県東広島市の病院で死去。死没日をもって、従五位に叙される『官報』第201号12頁 令和2年3月3日。
*『美しきものは常久に』(薄田泣菫)吾妻書房 1960
*『キーツ その夢と現実』吾妻書房 1979.10
*『英詩入門』吾妻書房 1982.4
*『英米の近代詩 訳と解説』吾妻書房 1984.1
*『宿命の女 愛と美のイメジャリー』平凡社 1987.6
*『水の妖精の系譜 文学と絵画をめぐる異界の文化誌』研究社出版 1995.6
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更