インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

松葉一清氏(建築評論家)

2020年2月3日 急性心不全により逝去 ニュースソース

松葉 一清(まつば かずきよ、1953年1月27日『著作権台帳』 - 2020年2月3日)は、日本の建築評論家、武蔵野美術大学教授。専門は、近代建築・都市史、現代建築評論『現代建築のトリセツ』著者紹介。
兵庫県出身。京都大学工学部建築学科卒、朝日新聞社に入る。編集委員などを経て、2008年武蔵野美術大学教授。2011年日本建築学会文化賞受賞。
2020年2月3日、急性心不全により死去。67歳没。
*『やまぐち建築ノート』マツノ書店 防長紀行 1979
*『近代主義を超えて 現代建築の動向』鹿島出版会 1983
*『日本のポスト・モダニズム』三省堂 都市のジャーナリズム 1984
*『東京ポスト・モダン』三省堂 都市のジャーナリズム 1985
*『ポスト・モダンの座標』鹿島出版会 1987
*『帝都復興せり! 『建築の東京』を歩く』平凡社 1988 のち朝日文庫
*『東京発・都市の現在 文化はキッチュをめざす』駸々堂出版 1988
*『幻影の日本 昭和建築の軌跡』朝日新聞社 1989
*『パリの奇跡 メディアとしての建築』講談社現代新書 1990 『パリの奇跡 都市と建築の最新案内』朝日文庫 1998

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら