亡くなった著名人
川村二郎氏(ジャーナリスト・文筆家)
2020年9月29日 肺がんにより逝去 ニュースソース
川村 二郎(かわむら じろう、1941年11月8日『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.173 - 2020年9月29日)は、元朝日新聞記者の著作家/文筆家。
東京生まれ。鎌倉学園高等学校卒業。慶應義塾大学経済学部卒業。『週刊朝日』編集長、朝日新聞編集委員などをへて文筆家。在職中よりエッセイストとして活動。2008年初の本格的な著書として白洲正子の伝記を上梓した。2009年度より文教大学で講師を務めていた。
2020年9月29日、肺がんのため死去。78歳没。王貞治のホームラン人生』(朝日新聞社 1978年)一杯目と二杯目の合間に ―日付のある六百のお話―』(朝日新聞社 1997年)学はあってもバカはバカ』(かまくら春秋社 2004年/ワック (メディア企業)/WAC BUNKO、2018年)いまなぜ白洲正子なのか』(東京書籍 2008年/新潮文庫 2011年)孤高 国語学者大野晋の生涯』(東京書籍 2009年/集英社文庫、2015年)夕日になる前に ―だから朝日は嫌われる―』(かまくら春秋社 2010年)社会人としての言葉の流儀』(東京書籍 2016年)
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更