インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

赤木曠児郎氏(洋画家)

2021年2月15日 逝去 ニュースソース

ファイル:Kojiro_Akagi_2.jpg/サムネイル
ファイル:Kojiro Akagi 3.jpg/サムネイル
赤木 曠児郎(あかぎ こうじろう、1934年(昭和9年)1月3日『現代物故者事典 2021〜2023』日外アソシエーツ、2024年、p.7。 - 2021年(令和3年)2月15日)は、日本の洋画家。
岡山県岡山市に生まれる。第2次大戦後、家が戦災で焼け出されたため各地移転。ファイル:Kojiro Akagi 1.jpg/サムネイル
岡山大学理学部物理学科を卒業後フランスに渡り、長らくパリに在住していた。油彩、水彩、リトグラフによるパリ、フランスの風景を描き続ける。ル・サロン展油絵金賞を受賞し、終身無鑑査。その他フランス大統領賞、フランス学士院絵画賞受賞等。
また、岡山県のRSK山陽放送/山陽放送に月に1回「パリ通信」、山陽新聞に「フランス日本・遠眼鏡」を寄稿している。
*1934年(昭和9年) - 岡山市生まれ
*1956年(昭和31年) - 国立岡山大学理学部物理学科卒
*1963年(昭和38年) - 渡仏・パリ在住 パリ高等国立美術学校ブリアンション教室・マテー教室/外人聴講生在籍

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら