亡くなった著名人
木内信夫氏(シベリア抑留画家)
2021年4月24日 老衰により逝去 ニュースソース
木内 信夫(きうち のぶお、1923年11月3日 - 2021年4月24日)は、東京都出身の柏市在住の川柳家、水彩画家、イラストレーター。
日本で初めて存命中に「世界の記憶」(ユネスコ世界記憶遺産)の登録を受けたシベリア抑留画家で知られる。
1923年(大正12年)、東京府赤坂区(現・東京都港区赤坂)に生まれ育つ。航空技能養成校卒業後、1944年(昭和19年)7月に関東軍に入隊。満州で陸軍飛行戦隊を経て、終戦後に旧ソビエト連邦(ウクライナ・ドネツク州地方)に抑留。1948年(昭和23年)7月に引揚船恵山丸にて舞鶴港に帰還を果たす。復員後、小糸製作所(沼津市)勤務の傍ら絵を描き始める。小糸製作所が解体した後退社。東京に移り住み、絵を描き続けながらパン屋、菓子屋、小物屋、ろうけつ染め職人、焼絵職人、クラフト職人、簪絵職人などの職を経た。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更