インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

吉原公一郎氏(ジャーナリスト・作家)

2021年8月6日 心不全により逝去 ニュースソース

吉原 公一郎(よしはら こういちろう、1928年6月22日 - 2021年8月6日 )は、日本のジャーナリスト。本名は泛(ひろし)。
福島県出身。1951年早稲田大学文学部仏文科中退。原水爆禁止世界大会事務局、自由国民社、映画タイムズ勤務を経てフリーになる。
週刊誌のデスクをしていた1960年、内閣総理大臣官房調査室(現・内閣情報調査室)の元職員から内部資料を受け取った。吉原はこの資料をもとに、内閣調査室が引揚者から中国の情報を収集しているという記事を書いた。資料は記事の発表前に社会党衆議院議員の飛鳥田一雄に渡され、飛鳥田は同年4月15日、日米安全保障条約等特別委員会で政府を追及し、論客として一躍注目を集めることになった。これを契機に吉原は雑誌論文「内閣調査室を調査する」を発表。続いて1963年、内閣調査室やキャノン機関を連想させる組織を描いた『小説日本列島』を出版した。これが日活の映画プロデューサーの大塚和の目にとまり、熊井啓監督によって『日本列島 (映画)/日本列島』として映画化された。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら