インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

宮崎義一氏(経済学者)

1998年5月20日 逝去

宮崎 義一(みやざき よしかず、1919年12月5日 - 1998年5月20日)は、日本の経済学者。京都大学名誉教授。第6代京都大学経済研究所所長。日本学術会議第14期会員。元日本学士院会員。経済政策に通じ、日本経済の分析を行った。
東京商科大学 (旧制)(現一橋大学)で杉本栄一・都留重人らの指導を受けた。大学卒業後、海軍士官となり、1946年12月横浜高等商業学校(現横浜国立大学)に就職。
大学卒業後もたびたび日曜日朝から杉本の家で開かれるゼミに出席し、伊東光晴(京都大学名誉教授)、浅野栄一(中央大学名誉教授)、宮崎犀一(元東京女子大学教授)と、当時ゼミ生だった宮川公男(一橋大学名誉教授)、玉井龍象(金沢大学名誉教授)、近藤鉄雄(大蔵官僚、元労働大臣)らの指導にあたった。
『複合不況』(中公新書)はベストセラーになり、1992年の新語・流行語大賞にもなった。『世界経済をどう見るか』で毎日出版文化賞。論文「過当競争の論理と現実」(1962年)でエコノミスト賞を受賞。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら