亡くなった著名人
沢村貞子氏(俳優・随筆家)
1996年8月16日 心不全により逝去
沢村 貞子(さわむら さだこ、旧字体:澤村、1908年〈明治41年〉11月11日 - 1996年〈平成8年〉8月16日)は、日本の俳優/女優、随筆家。本名は大橋 貞子(おおはし ていこ)。
生涯に350本以上の映画に出演し、幅広い役柄と個性的な演技で名脇役女優として活躍した。日本女子大学在学中に新築地劇団へ入り、左翼演劇運動に加わって2度逮捕される。その後日活に入社して映画女優となり、東宝を経て戦後はフリーとなる。エッセイストとしても知られ、半生記『貝のうた』『私の浅草』などを発表している。
1908年(明治41年)11月11日、東京府東京市浅草区猿若町(現・東京都台東区浅草)に、父・加藤伝九郎と母・マツの2男2女の二女として生まれる#キネマ旬報1980/キネマ旬報1980、p.342。父の伝九郎は竹芝傳蔵の名で活躍した狂言作者で、兄の友一は澤村國太郎 (4代目)/四代目澤村國太郎、弟の徳之助は加東大介の芸名で、ともに映画俳優となった。数え年で6歳の時から長唄と日本舞踊/踊りを習い始める。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更